猫雑貨イベントのニャンフェス10は全国の猫作家の作品、猫雑貨や猫用品が集まる猫好きによる猫好きの為のイベントです。
約450ブースの出店が予定されていて、
・ほかでは見たことが無いものが見られる
・普段行くショップなどでは売ってないものが買える
など、ここイベントでしか出逢えない本当の猫好きが描いた作品や、手作りの商品というのが魅力。
ほぼ全てがハンドメイドやオリジナルの作品や商品なんです。
ハンドメイドということは世界に一つだけのも!
そこで今回はニャンフェス10混雑状況や空いてる時間は?駐車場は?口コミ感想もまとめていきます。
ニャンフェス10の混雑状況は?
ニャンフェスはかなり人気のあるイベントで、過去には入場制限もかかったくらいなんです。
しかも販売されている猫雑貨たちはほぼハンドメイドのため数が限られているので、あまり遅い時間だと品切ればかりになってしまう可能性も。
できれば混雑を避けられる時間にスムーズに入ってニャンフェス10を楽しみたいですよね。
入場にはチケットが必要となります。
開催時間が11時〜16時なんですが、当日券の販売は13時から!!
チケット売り場でも並ぶことになるので、当日券で入場しようと思うとゆっくり楽しむ時間が少なくなってしまうかもしれません。。。
事前の前売り券の購入は必須ですね!
ニャンフェス10の空いてる時間は?
人気イベントのためほとんど空いている時間はないようですが、強いていうなら開場直後と閉場間際が狙い目です。
15時くらいの遅めの時間だと人出がかなり減っているようです。
ただ、遅い時間になると売り切れのアイテムも多くなってしまうと思います。
理想は、事前に前売り券を購入して、当日は開場11時から入場出来るといいですね。
ニャンフェス10の駐車場は?
ニャンフェス10の会場となる東京都立産業貿易センターには、駐車場はありません。
車で行く場合は、近隣の駐車場を利用することになります。
混雑が予想されるイベントなので駐車場も満車の可能性が高いです。
できれば電車など公共交通機関を使うことをおすすめします。
<車で行く場合>
高速道路首都高速6号向島線 向島出入口から約5分
会場近隣駐車場
パカラ花川戸第1
イージーパーキング 花川戸
リパーク 浅草 2丁目 第五パーキング
リパーク 花川戸 2丁目 第2 パーキング
パークイン 浅草 駐車場
<電車で行く場合>
東京メトロ東京メトロ 銀座線 浅草駅から370m 徒歩5分
東武スカイツリーライン浅草駅から370m 徒歩5分
都営浅草線(地下鉄)浅草駅から500m 徒歩8分
ニャンフェス10の口コミ感想は?
ニャンフェス9までの口コミ感想です。
来場者の方も、出店者の方も、猫好きという共通点を持っているので一緒になって楽しめるイベントですね。
🐈ニャンフェスの戦果🐈
びびままさんCANさんにカワイイおまけもいただきました!お話も出来て嬉しかったです🤗ありがとうございました😆💕#ニャンフェス pic.twitter.com/luPAuk3r9L
— ももすけ (@mochisuke0531) April 22, 2019
ニャンフェスでの私の散財💸
悔いは何もない!!欲しかったものも買えたし大満足である💸
ニャンフェスありがとう💸
改めて、どれも素敵なものばかり❤️#ニャンフェス pic.twitter.com/spbnqkeHOu— 。 (@tanukoropoyon) April 21, 2019
ということでちゃちゃっとニャンフェス行って帰ってきた!
初めてお客として行ったけど楽しかった〜#ニャンフェス pic.twitter.com/4eimOqPD75— 995(キュウキュウゴ) (@995Tabularasa) April 21, 2019
ニャンフェス大盛況で後半スカスカなブースでした。お目当ての商品があった方、申し訳ありませんでした。チラシも途中からなくなり、反省。やっぱりニャンフェスはすごいですねー。忙しくてほかのブースにあまり行けなかったけど、楽しみました(^ω^)感謝!😭#ニャンフェス
— 丸山店長☆10/8ちくわぶフェス@カルカル (@maruyamatenchou) April 21, 2019
まとめ
今回はニャンフェス10混雑状況や空いてる時間は?駐車場は?口コミ感想もまとめてきました。
- 事前に前売り券を購入して、当日は開場11時から入場するべし!早く行かないと売り切れ続出かも。。。
- 駐車場はありません。できれば公共交通機関を使うことをおすすめします。
- 猫好きが全国から集まって楽しめるイベントですよ
当日は会場内でネコフォトコンテストも開催されているようです!
こちらも楽しみですね。
ぜひ行ってみてください!
<ニャンフェス10>
開催日時 2019年10月12日(土) 11:00 〜 16:00
会場場所 〒111-0033 東京都台東区花川戸2-6-5 東京都立産業貿易センター台東館 4F,5F
入場料 前売券 ・当日券 500円 ※小学生未満無料 ※当日券は会場にて13時から
コメント